海と渚の環境美化関連

海と渚の環境美化関連

海と渚の環境美化関連
海浜清掃活動報告 〈日立市〉 更新しました新着!!

日立市は こちらです

続きを読む
海と渚の環境美化関連
海浜清掃活動報告 〈湧別漁業協同組合・橘浦漁業協同組合〉 更新しました

湧別漁業協同組合は こちらです 橘浦漁業協同組合は こちらです

続きを読む
海と渚の環境美化関連
R5年度漁業系プラごみ海洋流出量(漁業種類別)調査結果をR7年度版に更新しました

更新理由:今年度(R7年度)に追加調査した釣り漁業(はえ縄漁業他)の海洋流出量を追加(漁業系プラごみ流出量:R5年度1,958㌧→R7年度2,382㌧)  R7漁具流出量・漁具使用量調査(全体版)ダウンロード

続きを読む
海と渚の環境美化関連
シーフードショー大阪セミナーの動画を載せました

シーフードショー大阪セミナーで「多角的企業連携による漁網のリサイクルと地球環境の保全」に関するセミナーを2/19に開催しました。 動画は こちらです。  

続きを読む
海と渚の環境美化関連
メッセージ 第27号発行しました

〈CONTENTS〉 1.令和6年度課外授業の報告  (1)学童保育で!!  Page 1 (2)内水面漁協で海ごみの話!!  Page 2 2.「令和5年度漁業種類別 プラスチック系漁具 海洋流出量調査」の報告  Pa […]

続きを読む
海と渚の環境美化関連
当機構の報告書の一部が教科書に掲載されました

当機構から全国都道府県に調査のご協力を得て取りまとめを続けている「全国海浜等清掃実施状況調査」が水産高校で使用される教科書「海洋環境(海文堂出版)」に掲載されました。当機構の紹介もあって、都道府県の御協力にこの場を借りて […]

続きを読む
海と渚の環境美化関連
「漁業系のプラごみの大半は外国由来 ― 日本の漁業者主犯説は誤解」改訂しました。

  過日、全国漁業協同組合連合会様から漁業系プラごみに係る新たなデータを頂戴したので、その情報等に基づいて  「漁業系のプラごみの大半は外国由来―日本の漁業者主犯説は誤解」Q&A(ダイジェスト版とオリジナル版)を […]

続きを読む
海と渚の環境美化関連
令和3年全国海浜清掃活動実績(国の海洋情報提供サイト「海しる」に掲載)

全国から当機構にお寄せいただいた 令和3年の海浜清掃活動の情報(約4500 地点の活動)は、国の海洋情報提供サイト「海しる」からご覧いただけます。(海しる→入口→海域保全→海岸清掃活動でアクセス)※清掃地の位置、清掃日、 […]

続きを読む