北海道電力㈱広報部

- 実施日
 - 令和6年6月19日
 
- 時 間
 - 不明
 
- 実施場所(市町村名)
 - 古宇郡
 
- 実施場所(海岸名など)
 - 堀株海岸
 
- 参加人数
 - 100名(北海道電力㈱泊原子力事務所・泊発電所・北海道電力ネットワーク㈱岩内ネットワークセンター・北海道電力泊発電所関連工事会社・堀株地域住民)
 
- ごみの量
 - 自然物ごみ 110袋 / 人工物ごみ -
 
- 参加者の意見・感想
 - 気温の高い日や風の強い日もあったが、参加者は皆汗をかきながら多くのゴミを拾い、地域に貢献できたことに喜びと達成感を感じた。海水浴場のゴミは打ち寄せられた漂流物のほか、ビン・缶・ペットボトル、プラスチック製品、花火の燃え殻、バーベキュー後の炭や網などのゴミが多く、自分たちも海水浴場を使用する際にはルールをしっかりと守って使用したいと感じた。今後も海を綺麗で美しく保つためにも各種環境保全の活動に取り組み、地域活動を積極的に行っていきたい。また意見として、収集物を容易に仕分けできる様、ゴミ収集袋の色分けなど、分かりやすくしていただけると大変ありがたい。
 

